コロナワクチン1回目。
2021/05/20 (木)

kumori.gif □15:00〜運動公園 ワクチン

小雨混じり。
あす、あさってにもヤク切れを起こすので、コロナワクチン接種で何か変化があってはいけないと、その前に通院。
140の83。上がちょっと高い?
先月の血液検査の結果は、なんだっけ一つだけ引っかかってたが、
「たいしたことない、気にするほどの数値ではない」と。
なので、詳しく確認することもなく、もらった結果表を見るとグルコース? グルコースってなに?

帰ってネットで見ると「糖尿病に影響」? 尿検査はすべて正常。あっ、それでか。
「尿検査は異常ありませんから」と付け加えられたのは…。

出たついでに、【常盤平農園】の様子見に回る。
4連ポットのプチぷよの下葉が黄色くなりかけてるので、ポットに移し替える。
これも繋ぎたい品種なので、だいじにだいじに。

T田さんからいただきの、第2弾のきゅうり、ボーっとしてたら下段節の脇芽が大きくなって葉が開いてるし…。
このまま、もう放任でいったろか?
トマト群は、気を付けててもすでに大きくなった脇芽があったりで、もはや手遅れか?
ジャングルの兆しに。

帰って昼飯を食って、いざ出陣!(そんなたいそなもんか?)。
15時〜16時の予約だったが、2時半過ぎに到着。
時間まで待たされるのかと思ったが、そのまま列の後ろにつく。15,6人か?
スムーズに流れて接種会場へ。途中、関所が3つ、4つあったが手際よく、簡単に接種ブースへ。
TVの画面ではいかにも痛そうな注射に映ったが、なんのことはない、蜂に刺される方が痛いわ。
そんなに深くも感じない。
まあ、これからどうなるかと2回目でどんな変化があるかだが。

i0 i1 (1) プチぷよ、ポット上げ。

傍の双葉は白つるむらさき。
(2) 下段の脇芽掻きを怠ってしまった。
このまま放任で行きましょかねー。
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]