きょうも苗を植えたら雷雨。
2021/05/02 (日)

kumori.gif のち雷雨のち曇り。

早めの行動開始で【常盤平農園】へ、購入苗群の植付けに。
きゅうり畝とミニトマト畝は入れ替えたが、なす、ピーマンは昨年とまったく同じ畝。
大玉は【川井農園】で、こちらのトマトはミニと中玉。

なす畝には雑なトンネルビニールを張って、苗、育苗トレイなどをいれる。
◆植付◆ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、万願寺 

昼ごろ、また天気急変、突然真っ暗に。

雨、雷が収まったころ川井農園へ。
きのうトマト苗を寝かせ植えしたあとの雷雨。泥まみれになっていないかと確認に。
行くとなりT田さんが、きゅうり、トマト苗を持って行ってくれという。買いそろえる前に言ってくれよなー、
だが、「いただけるんならいただきます」と答えてる自分。
トマトはまだ植え待ちもあるし脇芽で増やそうとも考えてた。きゅうりも双葉苗があるのによー。
トマトはミニの甘っ娘とフルティカらしき中玉というのでとりあえずもらう。きゅうりは3本。
「品種は?」と問うと「国産種となってた」というからダイソーか?

i0 i1 (1) 畝列北から、きゅうり、トマト、なす・ピーマン・万願寺。
いい具合に根がまわってました。きゅうり苗。
(2) 【川井農園】
寝かせ植えしたあとの雷雨、泥が思ったより少しだった。
じょうろで洗い落とす。

(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]