2021/04/26 (月)
□9:50〜福祉センター コロナ蔓延防止で中止
じじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩
◆収穫◆スナック、絹さや、三陸つぼみ菜 三陸つぼみ菜、最後の収穫をして撤収。 この三陸つぼみ菜には深い思いといやーな思いがある。 テンメイさんの日記に「苗があり余ってる」とあったので、食いついて送っていただいた。 ちょうど生涯大学校仲間数人と畑を借りて共同農場をやっていたので、そこに植えた。 みんなも、畑主の奥さんもうまいと大喜びで、「種を採って来年はもっと増やそう」と 畑主の義弟にあたる首謀者が息巻いてた。そいつが、何の断りもなく、知らん間に種ができる前に処分してしまった。 こいつとは今は、縁が切れてる。
【川井農園】 ◆播種◆エメラルドオクラ
◆収穫◆葉付きのペコロス、苺
-
|
(1) きょうもずぼら播きです。
サニーレタスや紫青梗菜を存分に穫った後の畝をそのままにしてた。 シャベルでこしょこしょとかき回してオクラの種を播く。 丸オクラは5本立ちがいいというフクダ流を習って5粒ずつ。
(2) 里芋の芽も緑化し始めました。 まだ、顔を出していないのもあるけどね。
(3) 左から24日、25日、26日のピース。 一輪だけです。
|
|