2021/04/21 (水)
じじばばラジオ体操から常盤平農園回りの散歩。 芽が出たばっかしのトンネル内の幼苗が焼けてる。((+_+))ガックシ…。
◆収穫◆スナック、絹さや
ヤク切れ通院。前回、「次回は採血と採尿の検査をしましょう」と言われていたので朝飯抜きで午前中に。 140/88。高いなー。 採血しながら看護婦さんが「重いねー」とポツリと。 「重い?」 「血が重い」 「どろどろ血?」 「水分補給が足りないのかも」 「朝起きたらコップ一杯の水、ね。水分の摂りようで違ってくるからね」 「飲んでるよー。朝めし抜いてきたけど薬も飲んだし」 気になる一言がひっかっかてるわ。
朝昼兼用の飯後は、ワークマンで作業靴とD2で野菜苗を覗く。 常盤平農園に植えるきゅうり、なすの苗を調達。 そのまま常盤平農園へ回り、苗ポットをひと回り大きくして植替え、トンネル内でしばし養生を。
◆播種◆きゅうり:聖護院、四葉、夏すずみ 聖護院以外は採取の古種なので?????。
-
|
(1) 第一陣のなす、きゅうり苗ときゅうりの種播き。 なす:千両2号×3、大丸 きゅうり:さつきみどり×4
(2)
(3) 家裏で継子扱い?していたエビネ、出てきたのは1輪だけ。 今年は植替えやな。
勝手にの金魚草。 種はドクロみたいな殻になるというが、じっくり見たことがない。
アグロステンマ、咲き始めました。
|
|