彼岸の入りに、ひたひたと忍び寄る足音。
2021/03/17 (水)

harenotikumori.gif 4月並みの気温が続く。

じじばばラジオ体操から常盤平農園回りの散歩。
Y田おばさんから昼カラオケ店の噂。
「知ってる? 近くで出たって」
「○○通り沿いのカラオケでしょ?」
「○○のところだってよ」
「行ってた人いない?」

で、きのうの夜のこと、きょうピアノレッスンの予定日だったカラオケ店学区の小学校5年生から、
学校からあしたPCR検査の連絡が来たので休みます、と言ってきたらしい。
多分、どアホじじばば家族の小学生にも感染者がいたのだろう。学校閉鎖で、明日予定の卒業式も延期らしい。
ほらね、こうやってみんなに迷惑が拡がるのよ、ノー天気などアホらめ! あんたの孫にまでよ。
もしそうなったら(罹ったら)、子どもがかわいそうと思わんのかねー? 
あんたは死ぬときゃ死ぬ、なんだろうが。

【川井農園】
また、花蕾ものが伸びてるし、花盛りにも。
A区画の青梗菜、水菜、サラダものなどを片づける。
トウが立ってるんやら、花盛りやらで、おまけに葉ダニで絣状。もちろん食えそうなところは持ち帰り。

◆収穫◆三陸つぼみ菜、白菜花蕾、ブロッコリー側雷、サニーレタス、トウ立ちほうれん草など

娘のお茶の日。
帰りはK代さんの送りでご帰還するので、野菜いろいろを準備、焼き芋を買って帰る。
きょうは、「○○ちゃんのおとうさん、こんにちは」とかわいいお客さんを引き連れて降りてきた。
4月から幼稚園というので女房どのがお祝いを用意していたのだった。

夕方、思いついたように常盤平農園でナス科の種播き。
◆播種◆・'20 トロなす ・'19 絹かわなす ・'20 長なす ・'19 福耳 ・'20 マジでうまい ・'20 プチぷよ ・'20 フルーツ ・'20 ドルチェ ・'20 アロイ


i0 i1 (1) 満開の茎ブロッコリー。
(2) ナス科の種播き(ぜ〜んぶ採取たね) 各10粒くらい
・'20 トロなす ・'19 絹かわなす ・'20 長なす ・'19 福耳
・'20 マジでうまい ・'20 プチぷよ ・'20 フルーツ ・'20 ドルチェ ・'20 アロイ

左はきのう播いた葱の越津、吉晴
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]