2021/02/19 (金)
きのう、おとついは本来の冬の気温だったとか。 でも、寒そうなのできのうも籠って、夕方になってお散歩に。余計寒かったわ。
今朝はいつものようにじじばばラジオ体操から【常盤平農園】散歩。 うって変わってきょうは春の暖かさと思いきや、朝はすごく冷えて、鉢植えのビオラは霜焼け状態で、 ラジオ体操の広場や畑には霜柱やバケツに氷、水道は凍ってた。
【川井農園】 放任の苺苗の整理。 品種もわからず小さな果実しか成らないしで、一昨年、使わない余り苗を整理してまとめて植えていたのだが、 手入れもしなかったので大した実もならず、間になす苗を植えたり、おまけに踏んだりで、継子扱いだった。 共同作業区画のオヤジに黙って苗を持って行かれてりもしてた苺だ。 それを整理して植え直してやろうと一念発起。 まずは、苗を全部掘り起こして、その場所に苦土石灰を振りスコップを入れ掘り返し、波板で仕切る。 が、波板が足りない、増し土がないで途中まででお終い。
帰宅後、昼めしひと休みで、米がなくなりそうというのでユニディへ精米に。米糠は自分の分だけしかなかった。 常盤平農園へ回って、波板を持ち帰る。
◆収穫◆大根
4時を目指してヤク切れ通院。きょうも先客なし。 140の88。思わず「たかっー」。 看護師さんが「歩いてきて、すぐでしょ? 高めに出るわね」とお慰めのお言葉。 昨秋の健診時に「2月にまた検査しましょう」と先生に言われてたが、こんな時間になってしまったので、 検査を言われたらこの次にしてもらおう、のつもりでいたが何にも言われず「はい、いいですよー」でお終い。
|