2021/02/04 (木)
午前中、【常盤平農園】で蕪、大根、紅心大根を収穫。 紀州の梅干し、ヤーコンをいっしょに箱詰めにして、おひとりさんの義理姉に送る。 荷造り箱の大きさばかり
「撤回をしたい」、「おわびを申し上げたい」。 が、おわびは申し上げなかったよね、まだ、撤回もしてないよね。 なぜ、「撤回します」、「おわび申し上げます。ごめんなさい」と言えない。 するのか、せえへんのか、はっきりせえや! もっとひどいのになると、この後ろに「と思います」とつけるヤツがいる。 裏返せば「思うけどおわびはしません」。日本語も知らんのか? それとも、「したい」という言葉のなかには、自分でも受 け入れてもらえないだろうという思いがある? ならば、きっぱりやめなはれ! いったいだれがあんな爺さんを引っ張り出してきたんか、それがそもそもの間違いや。
そういえば、その昔、不祥事のお詫び会見で、頭は垂れずに腰だけ折って、顔はカメラ目線のミュージシャンがおったね。
|