2021/01/22 (金)
1週間ぶりにじじばばラジオ体操から【常盤平農園】回りの散歩。
昼前になって、女房どのが夕飯はコロッケでも、というので【川井農園】へじゃがいも掘りに。 家にある分で間に合うと言ってたが、アンデス赤が数株残ってるので掘ってしまう。
◆収穫◆里芋、じゃがいも
ところで、「Go To トラベル」は停止になって以降どないなってるんやろ? TVのニュースは飲食業ばかりに焦点を当ててるが、旅行業界にはまったく触れんようになったね。 御坊のおいやんが裏で手をまわして黙らせてる? 「経済を回す」と豪語してたお方たちはどうしてるんやろ。 緊急事態宣言から外れてるお方や観光地は「Go To」関係なく行ってるん? それとも、「Go To」助成がないんやったら「止めーた」てか? しかし、なんやねー、新聞の週刊誌広告の見出しを見てると、 御坊のおいやん、「悪代官」呼ばわりでずいぶん叩かれとるみたいやね。 「悪代官」の後ろで、小判を拾いながら踊った人もいっぱいおるのにねー。
-
|
(1) 里芋1株とアンデス赤が3,4株。 アンデス赤は地表に近い部分だろうか、いくつか霜焼け状態に。 でもまあ、春の掘り残しでこれだけ穫れれば…。 いくつか種芋用に保存。
(2)
(3)
|
|