2021/01/21 (木)
暖かくなるのを待って11時前にヤク切れ通院。 待ち人おらず、会計まで10分足らず。 128の76。 早く終わったのでおばさん床屋を覗いてみるが、おばさん一人に待ち人二人。こんな時でも、客はいるんだわ。 ドアを閉めて引き返そうとすると「すみませーん」と。やはり時間がかかりそうなんだわな。 マツキヨで投薬してもらって、散歩がてらの【常盤平農園】。 見ると看過できず、よれよれの枯れ枯れの葉っぱものを処分。 溝を掘って残渣を埋め、米糠、有機肥料を混ぜ込んでおく。
3時を過ぎて、2,3日様子を見ていない川井農園が気になるけど、何をするにも中途半端だなと思案してたら、 見透かすように娘が「また、ごみ溜まってるよー。ちゃちゃと行って置いて来なよ」だと。 「行ったら、すぐには帰って来られないんだよ!」と言いつつ向かう。
資材コンテナを開けると、K野さんが入れてくれたEM菌ボトルが。 先日、ごみ汁をいじってる時に「EM菌があるかも」と使わなさそうに言っていたので、「ちょうだい」と。 そのあと「少しだけど入れといた」とラインが入ってた。 何とか、増殖する方法を調べてみよう。
あいかわらず、えんどう豆支柱が斜めってるしで、また補強作業。 週末にはひと雨ありそうな予報だが、いま現在は何もかもぱさぱさ。 にんにくに水遣りをしていたT田さん、「枯れてきてるよ。玉ねぎやにんにくに水を遣るなんて初めてだよ」。 Y中さん現る。「今年になって初めてだよな? 今年もよろしく」と。 「そうでしたね。年末に小松菜もらって行ってだから…。今年もよろしくお願いします」と。 もう、らっきょを収穫してた。「エシャレットだよー」。
◆収穫◆きゃべつ、白菜(割れてた)、葱
|