2020/12/18 (金)
夜明けのじじばばラジオ体操。会場となっている広場は「子どもの広場」なんだけど、 普段もじじばばにグランドゴルフに使われる。今朝はそこの下草も凍って白くなった増した。 終了後【常盤平農園】散歩。大根葉っぱ、バケツは一段と凍って、水道も出なかった。
戻って朝めし新聞後、小学校ボラ。 教室へ向かっていると階段を下りてくる校長先生。いっしょに教室へ行く途中にバスケットボールの山積みが。 「これも使わなくなったんですよ」と。コロナはどこまで害を及ぼす? 終わって校門を出る10時過ぎには、見上げれば真っ青な気持ちのいい空。 戻って、コーヒーなんぞを飲んでると、めじろの姿が…。 それも、昨冬みかんを置いていた場所に、さも探すように。 「ごめんー! まだ置いてないよー」と言いながら、あわてて用意した。けど、その後は姿を見せない。 おととい、小学校のみかんの木で鳴いているのが確認できたばかりだった。
そろそろ空いている時間かと、昼前にヤク切れ通院。 あらっー、コロナ対策がより厳重に。待ち椅子が一人ずつアクリル板で仕切られてる。 まあ、確かにそうだよなー。くっついて隣に座るのは気が引けるもんなー。 130・83
-
|
(1)
(2)
(3) 小学校中庭の綿の実に亀裂が見えました。 もうすぐ弾けそうですね。
|
|