「おじさんじゃないよ!!」。
2020/11/09 (月)

harenotikumori.gif 朝は寒く感じますね。ラジオ体操の会場広場も、朝の日が当たらなくなったし、きょうは冷たい北風でした。
参加し始めた8月?は、日陰をよってて、ついこないだは「日が当たる場所を…」と言ってたのに。
太陽は周りの家に隠れてます。終わるころにやっと顔を出します。
じじばば+少年のラジオ体操から【常盤平農園】散歩。
その帰り、畑近くの公園には、もう欅の落葉。「早いなあー」。あとで集めに来よう、と。

で、朝めし後、じゅん散歩を見てから行動開始を。
とりあえず、ごみ袋に3つ。それを持って、また【常盤平農園】へ。
米糠を少し入れて、生ごみの汁を振ってしばっておく。蛆が湧くのも心配だが、少しでも発酵してくれればと。

そしたら、傍を通りかかった畑人おばさん。あいさつくらいはするが、話したこともない。名前も知らないし…。
そのおばはんが宣わく。
「おじさん、それ肥料にするの?」
すぐさま返したね。「おじさんじゃねぇっ!!」。
(どう見ても、あんたの方がおばはんじゃろうが!)
「何年生まれ?」と聞くから、正直に答えたら、
「私より5つ(6つ、っていったかな?)も若いんだー」
(見りゃわかるやろうがー。帽子を深く被って、眼鏡にマスク、そりゃちゃんと見えんのかも知れんが…)
「でしょー、だれがどう見ても(あんたより)若いよー」
傍でくっちゃべっていたH野さんとS藤さん、それに散歩途中の前区画人のO根さんが3人で笑ってた。
「自分より若い男つかまえて、おじさんはないやろうが!」と。「失礼だ」という認識はないのかね〜?
ほんま、良識、常識を知らんやつは女性といえども好かん。

で、落ち葉の件には答えずにいたら、時間をおいて今度は「おにいさん」と再度聞いてきた。
ので、クソ真面目に答えてやった。
「落ち葉は堆肥で使うのやけど、肥料にはならない。堆肥=肥料ではない。土壌改良です」とね。

i2 (1)
(2)
(3) 気がついたら、もうすっかり落葉の季節なんですね。

公園掃除の業者が入るときれいになくなるんで、早めに。
近くの団地では、毎冬、袋で山積みになるので、
それを持ってきてもいいのだが、余計なものが入ってたりするしね。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]