あ〜ぁ、なんてこったい!! 半年間何やっとったん? コロナのせいか?
2020/11/02 (月)

kumori.gif じじばばラジオ体操から【常盤平農園】散歩。
◆収穫◆ピーマン

【川井農園】
B区画
5月11日紅はるか10本
5月20日紅はるか12本 紅あずま10本
A区画
5月20日紅あずま5本 6月12日追加挿し 自家芽出し苗の安納芋
以上が今年のさつま芋栽培。例年になくたくさん植えました。だけどですよーーーー。
まあ、まともなのが穫れたのはA区画の紅あずまだけ。
残っていたのは紅はるかの22本。これまでも株元に手を突っ込んで探っていたが、一向に芋に当たらない。
だから、大きな期待はできないまでも、スケベ根性は持ってた。ので、きょうも探ってみた。やっぱり当たらない。探っているところにM本さんが現れ、「どうだい?」。首を横に振って「手に当たるものがないわ」。
手を突っ込んでいる間に、ひとつ引き、二つ引き…、とやってたら全部引いてしもうた。
やっぱりあきまへ〜ん。根の太ったものが芋とはいえ、根っこだね。
自慢の(小さくて…?)わが珍〇〇よりまだ細くちっちゃいのばっかし。
芋づる式には違いないが、よくもまあって感じで。
紅はるかの苗を求めて、スーパーバリューに苦情まで言って、結果がこれかい? すんません、やね。
半年かけて、つるだけ育ててました。それなのに、つるも食っていない。何してたん? だわ。

気を取り直して、いえいえ取り直せない状態でブロッコリー畝をネット越しに見てみたら、
ブロッコリーに蕾と芽きゃべつにも芽が確認できた。

◆収穫◆情けない紅はるか

i0 i1 i2 (1) わびしいつるの山。
余りにもみっともないので大きさがわからないように…。
(2) せめてもの慰め?
ブロッコリーの蕾、芽キャベツの芽?確認。
(3) この秋はどことも紅葉がきれいなようですね。
わが家も紅葉が始まりました。
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]