2020/09/30 (水)
ラジオ体操、小学校ボラ。
やっぱり葱類の育苗は、ほんまにド下手です。 芽が出たはずの玉ねぎ苗が、どれもこれも日に日に消えていく。なんでやろ。他の人のを見ると順調なのに。 素人農園だからどうでもいいようなもんだが、玉ねぎがないとなると、極めてさみしいしショックだよな。 Y中さんに保険をかけてるとはいえ、どっかで調達せねばな。HCでも手に入れににくんいだよな。 通販サイトを見ると「高っ!」。迷います。
【川井農園】 てなもんで、玉ねぎ・OK黄の残り種を懲りずにまた播いた。だけど不安。 きのう、きゃべつの残り苗を植えた畝の南側に隙間にほうれん草・まほろばを播いた。 【常盤平農園】にも少し播いたのだが、発芽率が悪く…。
1時前、昼飯に帰ろうとすると、Y中さんが車の中で食事中、目であいさつ。 M本さんが、「お帰りですか?」と、四角豆を穫って持って行けと。 自分ではしばらく作っていないので遠慮なくいただく。
購入日 | 品 名 | 購入店名 | 単価×個数 | 合計 | 備 考 | 9/14 | 野菜苗×8 | スーパーバリュー | 66×8 | 528 | ブロッコリーDスティックセニョール@芽キャベツA | 9/18 | 紫チンゲンサイ、ほうれんそう種 | ダイソー | 110 | 110 | ※※※※ | 9/27 | 中生玉葱・OK黄 | ユニディ | 326 | 326 | タキイ交配アタリヤ | 9/29 | ロマネスコ4連苗 | スーパーバリュー | 217 | 217 | ※※※※※ |
-
|
(1) 最後のあがき。 育苗55日で定植とあるので、うまくいっても植え付けは11月下旬。
(2) まほろばの播種。古種です。 隣でしょげてるのは、昨日植えたきゃべつ。
日除けをかけておいた。
(3) 白菜畝北半分のにんにく、芽が出始めました。
|
|