台風準備。
2020/09/22 (火)

kumori.gif 【川井農園】
玉ねぎ予定エリアに堆肥化した腐葉土と鶏糞を入れスコップで掘り起こしておく。
先日植えたままで防虫ネットをかけておいたA区画のカリフラワー、キャベツ、
B区画のブロッコリー、芽キャベツ、それぞれに支柱を立て、ネットもピンチを増やし補強。

時間があったので、大玉トマトの撤収と草取り、残渣処理。支柱はそのまま。えんどう豆類に予定。
葱畝の草取りとの土寄せ。

◆収穫◆生姜、絹かわなす

【常盤平農園】
こちらも台風の風対策に。
芽が出たばかりの菜っ葉類の畝に不織布をベタ掛け。
もうひと踏ん張りしてもらいたいピーマン、なすの枝を支柱に。兼六園の雪吊り風にも。

◆収穫◆なす、ピーマン、青紫蘇の花、東京ししとう

i0 (1) きれいな秋なすに、もうひと踏ん張りを願い。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]