2020/09/18 (金)
□8:30〜千葉大柏の葉 蜂蜜
雨が降る降ると言いながら(だれがや?)、一向に降らない。業を煮やして、起きがけに【川井農園】へ。 人参、玉ねぎの種播き畝、山芋ベッドの残り苗群に水遣り。発芽はまだ、苗はしょんぼりしたのも。 水遣りだけでお帰り。月水金のラジオ体操はお休み。 シャワーを浴びて、朝めしを食って柏の葉へ。
1時5分前に並ぶ売店はすでに列。きのうも今日も、いつもの倍くらいかな? ぶどう(特にシャイン)、梨、栗、りんご(沼田の農場から)など秋の味覚が目的でしょうね。 5人ずつの入店制限でレジは一つ。つまり、最初の5人のあとは一人ずつしか入れないわけ。 やっとは入れるころには、目ぼしいものがほとんどない。人気の穴場的存在。 きのうはならんでる間にシャインがなくなり、りんごとサラダ葉っぱ。このサラダ葉っぱには「大林組」の表示。 各企業が水耕栽培の施設の開発に取り組んでいて、そんな産物もあるみたい。
きょうはパス。あきづきが残ってたらとの期待も✖。
お絵描きおばさん昼食会のメンバーの一人からBCCでメール。その返事のメールも次々とBCCで入ってくる。 みなさん残念がってるわ。なんせ、講師先生が沖縄在住やからね。難しいわな。
|