苦くない苦瓜。
2020/08/19 (水)

harenotikumori.gif 朝はいくぶんか涼しくさえ感じる。
が、日中の日差しを浴びると夕方までもたない鉢に水を遣っていると、ワンちゃん散歩帰りのK石さん奥さん。
「ゴーヤありがとー。おいしかったぁー。やっぱり、新しいと違うね」と。おとといあげた。

ゴーヤを穫らなきゃと、朝めし前散歩の常盤平農園へ。
いまにも弾けそうなゴーヤを4本。
仲良しで農園作業のS藤さん夫妻の奥さん。「あらっ、いたのね。おはようございます」。
畑に入る時にオヤジの姿は見えたのであいさつしたが、こちらも奥さんには気づかなかった。
で、その奥さん、
「最近のゴーヤって苦くないよね? 食べ始めた時はもっと苦く感じたけど慣れたのかな〜」と。
確かに…。「改良もされてるんだろうけどね」。
さらに、「ゴーヤって、どうやって食べてる?」と聞かれる。
わが家での最近の消費は、縮緬雑魚との佃煮風と酢の物。
カンタン酢みたいな合わせ酢にシーチキンを入れて混ぜてる(女房どのが)、というと「やってみよー」と。
◆収穫◆ゴーヤ

i0 (1) きょうはドルチェの種採りです。
今年は苗が遅く、植えつけた時には陰になって、
実ができたのは数えるほど。
その数少ない収穫、と思って取ったら裂果や傷果。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]