蚊? 虫を飲み込んでしまったわ!
2020/07/30 (木)

kumori.gif 一日曇り空で、メチャ暑はなさそうなので【川井農園】のきょうも草取りから。
作業に取りかかろうと準備していると突然、スマホからけたたましいアラーム音。
続いて周辺の防災無線からも、次々と聞こえてくる。画面を見ると、「大きな地震です」。
ところが、何も感じなかったし、待てど暮らせど何も感じない。このあたりは、「震度4」とでた。
女房どのに電話すると「なぁ〜んにもないよ」と。結局、誤報だったらしい。何もなく、よかった、よかった。

やっとA区画中の草取りをを手がける。
つるばかりで期待薄のかぼちゃの必要なさそうなつるをカット。
スイカの枯れたつるを取る。さんざん貢献してもらった薹立ちリーフレタスなどなど片づけてから草取り。
オヒシバは大きくてつかみやすく引っ張れば抜ける。しかしね、厄介なのはメヒシバ。
横に広がって節ごとに根を張ってるから、簡単には取れない。「よにしつこきはおなごよのう〜」てか?
とか、何とか思いつつ鎌で根を切りながら、掘り起こしながら悪戦苦闘。
刈り取った草は山積みになったわ。

お次は、里芋のマルチ。植付けの時に、使い古しの穴開き透明?マルチで保温カバーしたのだが、
大きく育った今もそのままにしてる。このままでいいのだろうかと思いつつ、とりあえず畝の片方に捲くり寄せる。
捲くった方に追肥をして土寄せをば。といったところで、M本さんの姿が目に入り、
本当はとうもろこしの茎を株元に敷いて土寄せをしたかったのだが、チャチャとすませて収穫に取り掛かる。

トロなす、福耳がずいぶん大きくなってる。絹かわなすもいけそうだな。
で、B区画のつるなしいんげんを穫っているときだった。周りに人はいないし、暑いのもあるので、
顎マスクで息を吸い込んだ拍子に、何かが口の中に入っていっしょに吸い込んでしまった。
やぶ蚊の襲撃に遭っていたから、蚊か? それとも違う虫か? 何か、喉に引っかかってるような気が。
急いでお茶でうがいをしてみたが、すでに遅しだったみたいで。

ちゃっちゃと収穫をすませて帰る。

◆収穫◆つるなしいんげん、オクラ、トロなす、絹かわなす(初)、長なす、桃太郎、麗夏、福耳(初)、玉ねぎ(持ち帰り)

【常盤平農園】

◆収穫◆ゴーヤ、きゅうり5本、ピーマン、フルティカ、赤アイコ、黄アイコ、イエローキャロル、つるむらさき、モロヘイヤ

i0 i2 (1) 福耳は15pくらいかな?

24日の画像と比べると1週間でずいぶん大きくなったな。
(あたりまえやろ!)
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]