2020/06/20 (土)
梅雨の中休み。いい天気です。 移動解禁になっての初土曜。車は多くなってるし、近くのぐる寿司は外まで並んでる。中はどうなってるのやら?
雨上がりの起きがけに【ときわ市民農園】へお化けが出る前に。 ついでに、「マジde甘いトマト」とプチぷよを定植。
◆植付◆「マジde甘いトマト」、プチぷよ、アロイ、食用ほうずき
◆収穫◆きゅうり6本、なす、水なす、モロヘイヤ(摘芯兼ねて)、サラダ菜、水菜(大きくなり過ぎて硬い)
【川井農園】 残りのらっきょ、分葱を掘る。来季の種用を選別、束ねて玉ねぎ支柱で乾燥。 ◆収穫◆らっきょう、つるなしいんげん、ズッキーニ、リーフレタス
夕方、また【常盤平農園】で穫ってきたらっきょの調製。 家でやると臭いと言われるんでね。100個ほど、また漬ける。
-
|
(1) 【常盤平農園】 青い空にきゅうりが向かってます。 もう、支柱の高さは越えました。
大事な「マジde甘いトマト」とプチぷよ、南西角の特別室に。 旧区画から命をつないだ食用ほうずきも植えました。 ベルポットは、自分で種を播いときながら正体不明のトマト。 赤いポットは、アロイ。これは、直植えしました。
(2) 【川井農園】 トロなすに花が着いた。 大玉トマト・麗夏は2段、桃太郎は3段まで来ました。 心配したさつまいもは、順調につるを伸ばしてます。 手前が紅はるかで、奥が紅あずま。 転がしておいた葱坊主、発芽です。ほんま、種を播くと出ないのに。 黒枝豆の本葉を芯摘みして、2本植えに。3株増えた。 子西瓜が確認できますが、雌花は咲いたあとなのか、 これから咲くのか、確認が難しく結実を祈るだけです。
(3) 「ここ、いい匂いがするね」親子連れの声が聞こえます。
ピースの2度目咲き。 金柑に蕾です。 ニカンドラが咲きました。
|
|