週に一度のカップラーメンの日。
2020/05/09 (土)

harenotikumori.gif 夕刻から、ぽつぽつと。

きょうのメイン画像の薔薇、優しい色合いで非常に気に入ってます。
薄黄色のグラデーションと淡いピンクの縁取りの可憐さがが何とも言えません。品種名がわからないのが残念。

無題
薔薇2020vol.2 posted by (C)hikobae

 


IMG_3751
薔薇2020vol.2 posted by (C)hikobae

 


IMG_3753
薔薇2020vol.2 posted by (C)hikobae

 


IMG_3763
薔薇2020vol.2 posted by (C)hikobae

 


IMG_3758
薔薇2020vol.2 posted by (C)hikobae

 


きょうも11時から遠隔レッスンというので、早めに【川井農園】へ。
その出かけに娘から「お昼はカップラーメンだから、(帰りは)何時でもいいよ」と。
3食3食家食だから、女房どのも困り果てている様子。だから、昼は、週一くらいでカップラーメン。

きょもうも強い南風。
ぼちぼち、さつま芋の準備をとカチコチに踏み固めてしまっている予定地にスコップを入れる。
ダメだわ、息が続かない。2mくらいの幅を2,3列掘っってひと休みの繰り返し。
苦土石灰を振る。粒状なのに飛ばされる。
M田さん置き土産の落ち葉堆肥を一輪車で運んでばら撒く。もう一度、スコップを入れて馴染ませる。
とてもマルチを張れる状況じゃないので、きょうはここまで。

小さな腐りやすい残渣は、囲いの中で堆肥づくりにしているのだが、その辺に積んでいる大型残渣をゴミ捨て場へ。
水遣りや片づけをすまして手を洗いに…。M本さんとK野さんが密談中なので加わる。密ですよ〜。
と、今度はY中さんから声掛け。
「きょうは何だい?」
「さつまいもの準備! ぼちぼち苗が出るかと思って」。
だけど、どうも見ていると、Y中さんとK野さんはお互いに敬遠している風。同じ土俵には来ない。
◆収穫◆絹さや
(家に着く前に、T橋さんちのお兄ちゃんが表で仕事中「こないだは筍ありがとー。食ってくれ〜」)

帰りに、紅はるか苗の偵察に。近くの菅生農園、Sバリューを覗くが、まだない。
ロイヤルまで足を延ばすとあったので、偵察だけのつもりがとりあえず確保。

昼飯の後は、たいがいコーヒーを入れてくれるのが、どういうわけかすぐ眠くなる。コーヒー飲んでお昼寝タイム。

夕方近くになって【ときわ市民農園】へ散歩&様子見。
◆収穫◆絹さや、スナック
家に着く前にご近所さんのK村さんちへピンポン。「よかったら食べて〜」。こちらはおばあちゃん。
杖を突いているので、きょうなら若い衆が在宅かと思ったのだが。

i0 (1) さつま芋予定地。
スコップで掘って、苦土石灰、落ち葉堆肥を混ぜ込む。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]