2019/12/05 (木)
さしたることもなく、比較的温いお日さんに誘われ、ただ片づけを。
【常盤平農園】 契約が切れた区画には、まだ二十日大根のひねたのが残っているが収穫しつつそのままに。 2月まで区画はぼちぼちと片づけモードに。
きょうはとりあえず支柱の整理。 夏野菜に使用した支柱、乱雑にそのまま積んでいた。1本ずつきれいに洗って片づけるお方もおられるが、 不精なわたし、そのまま。鍬やら、スコップやら、長靴やらもそのまま、泥がついたまま。 蜘蛛の巣じゃないが、虫の巣が付着してるわ、使わなかった支柱に…。
なので、とりあえず長さだけそろえて縛っておく。 H野さんが査察に回ってきて、「おっ、引っ越しか? そんなにあっても使わないんだよな」。 「いや、きょうはとりあえずまとめるだけ。 確かに! 最初のうちは買い集めていたが、そのうちに畑をやめる人が置いていってくれたりで、いつの間にか余るほどに。 折れたヤツも、なんかに使えるやろともったいない、もったいないで後生大事にとってた。 きょうも出るわ出るわ、折れたのが…。
生ごみ堆肥を作る過程で出たごみ汁、これもペットボトルに溜めてる。こちは引っ越し。 落ち葉堆肥用に、畑近くの公園で欅の葉っぱを集める。先日の雨で程よい湿りあるが、ビニール袋で米ぬかを足す。 今年は何度か台風が来たので、落ち葉も少ないような…。
先日、8番区画に植えたえんどう豆類を不織布でカバー。冬越しにはちょっと伸びすぎてる感がある。 明日あたりからまた寒く、あさっては雪が降るかも、なので。
白菜と赤蕪を収穫して終了。 1時を回ってしもた。
|