矢切の渡しと民さん。
2019/11/19 (火)

kumori.gif のち晴れ。暑いわ。

今週の「じゅん散歩」は松戸です。
きのうはすぐやる課と老舗の豆腐。今朝は矢切ねぎと民さん。
そのじゅん散歩を観てから行動開始を。

【常盤平農園】
玉ねぎの残り苗を育苗トレイに移す。5×10の大きめの桝なのでこのままペコロス?
苗後の畝に、えんど豆のマルチ張りとネット張り。

昼飯後ひと休みしてから新松戸へ。
これまでの通院で、ここは火曜日の午前が手術日なので5時過ぎが比較的すいていることが判明したのだが、
時間を持て余したので家を早めに出た。4時過ぎに1階で受付。「○○先生はお待ちいただきますよ」。
2階の待合椅子はほぼいっぱい。ただ、他の診療科もいっしょにあるので、結構そちらの待ち患者もいる。
ところが、きょうはそうではなかった。ほとんどが〇〇先生待ちだった。
おまけに、検査結果で手術を勧められたらしき患者さんなどもいて、ひとりが長い。
待合室に残るは2人になってしまった。
結局呼ばれたのは5時半過ぎ。残りの待ちは一人だから、
やっぱり5時過ぎが正解だったのだ。

「どうですか〜?」
「朝方に1回だけです。順調…と思います」
「尿検査も、残尿量も異状ないですね。困ったことはないですか?」
(ここには書けないような薬の副作用を聞いてみようかとも思ったが、こっぱずかしくて聞けなかった)
「いえ、特には…」
「じゃぁ、薬同じで出しときますね〜」
この間、5分足らず。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]