2019/11/17 (日)
【常盤平農園】 自作の貧弱玉ねぎ苗の残りの中で、まだましなのを選んで捕植用に。
【川井農園】 玉ねぎ苗の捕植。4,5本じゃなく、十数本必要だった。 余ったのはまとめて仮植え。
自分ち区画の山芋を掘ってみる。 2,30pの深さに波板を敷いているので、掘るのは簡単。手で掘れた(あたりまえか、足では掘らんわな…)。 道具を使わずに手で掘れた。折ることもなく…。
ところがよ、短いのはしょうがないにしてもよ、どれもこれも太い1本ではなく又根。 なんで?
掘り出したあとは波板を一度取り出して、土を天地入れ替え再度波板を敷く。落ち葉堆肥を混ぜて種芋をまた並べる。 支柱はそのままにしてるので再利用。むかごが散らばってるので、また種芋ができそう。
【常盤平農園】 8番区画の前主のO根さんに電話して、葉物類を取りに来てもらう。 ミックスベビーリーフがとてつも大きくなってるので。 うぐいす菜、小松菜、野沢菜?、蕪、赤蕪など。大根もまだ細いが間引きがてら。 喜んで持って行ってくれるのはありがたい。
-
|
(1)
(2)
(3) ナスカの地上絵か! と、いうような山芋です。
|
|