2019/09/21 (土)
□13:00〜鎌ケ谷スタジアム
週間天気予報では数日前から傘マーク。 朝めし前のご出勤と身支度して外へ出たらポツポツと。大降りはないと思ったが引き返す。 改めて時間ごとの予報を確認したら、昼前からは大丈夫そう。雨はない。 てなことで、連休、千葉大と続くので、ちと早いがヤク切れ通院。その足で鎌ヶ谷へ。
ファイターズタウン、巨人戦。朝日新聞のご招待。購読してるのは讀賣だけどね…。 今年のばかっ原監督は1軍と2軍の交流が激しかったから、名を知った選手は多かった。 そんななかで背番号が3桁だったり、「0」「00」が頭につく選手もいたりで、名前も知らない選手も。 スタンドでは、プロ並みの望遠レンズのカメラ女子がなんと多いことよ。
前回、巨人戦を観に行ったのは? と、この日記を辿ってみたら2007年の9月。 坂本くんが高卒1年目だった。試合に出てたがさほど印象はなく、 「守備の最初の一歩(遅い)」と思ったのがこの坂本くんだった。記憶ではセカンドだったような…。 野手で光ったのは立岡だが、1軍でも馴染みの名まえ。 投手は8人出てきたが、きょうも一にも、二にも、コントロールかなと感じたね。 見逃しのストライクが少ないということは、際どいところをつけてないということ。 延長10回表に4点を取ったところで席を立つ。
夜は、1軍が横浜にこれまた延長10回劇的な逆転勝ちで、5年ぶりにリーグ優勝。でもこのあとのCSでは????????。
-
|
(1)
(2)
(3) ファイターズタウン、北海道フェア。 観戦の前に、ジンギスカン丼で腹ごしらえ。 奥左の建物が吉田輝星のいる勇翔寮。 「バッターは5番ばかっ原のお友だち・中島くん」 この後、センター前ヒットだった。 「他の選手みんな合わせても、こいつ一人の給料に届かないよ」 と隣のおっさんがつぶやいてた。
|
|