2019/08/25 (日)
いく分か暑さがましな朝だった。
【常盤平農園】地主のオヤジさんが亡くなって相続が発生して、農園もいつまで?という日々。 現在借りている2区画について、先週月曜日に不動産屋から通知が届いた。 一つは11月初め契約更新、「更新しない」。 もう一つは3月末契約更新なんだが、「2月末で明け渡せ」(6か月前通達)。 今ある、駐車場を拡大するんだとかで、18区画を潰すそう。2区画とも引っかかった。
さっそく電話してみた。 11月の区画は、(通知を受け取った)今朝、堆肥を入れたばっかりだし、里芋が植わっている。 2月の方は、これから日当たりが悪くなる一方で、2月末までに穫り終えられるものなんて、今から植えられない。 代替の区画はないのか。
などなど。 2つ、3つ代替を示されたが、どこも草ぼうぼう。管理は全くしていない。 「草はお宅で刈ってくれるのか?」 「やりません」 「貸すときは使える状態で貸すもんですよね」 「できません」
で、さかのぼること5日。 「〇〇番も防草シートがかかっているが、どうなのか?」 「2区画借りている人で、1区画そこに移りたいと言っているので保留になってる。 移るのは間違いないのだが、いつまでに移れるか24日までに回答をもらうことになっている。移ればその一つが空く」。
で、今朝、畑でその区画を確認。夏野菜は植わっているものの周囲は草だらけ。 畑から電話。これまで対応していた女性が電話をとったが「ちょっとお待ち下さい」。 電話口に出て来たのがいけ好かんクソやろうの声。こいつとは過去に何回かやっている。 が、最近はうまくいっていた。 「25日までに連絡をもらうようになっている。が、相手のあることなので必ずしもきょうとは限らない。 いつまでに移れるかという回答をもらうのであって、いつまでに移ってくださいとは言えない。契約は5月ですから」。 あほか! 次の契約時になるかもしれない? 今すぐ借りたいという人がいる区画をそれまで遊ばしとくのか? 草だらけの区画と、防草シートの区画を交換する? いま借りてる区画の管理も満足にできないヤツを優先すんのか? 草を処分して、植え付けができるようにするには、1,2か月はいるで。お前はわからんやろいけど。 いつまでとは言えない、と何度も繰り返すので、いつまでと言えんでも、可及的速やかに、と言えるやろ。 今度は、いま空いているところにしてくれればいいではないか、と。
で、お宅で草を刈ってくれるのか…に戻ってしまう。 最後は、いつもの捨て台詞。「いやなら借りてくれなくて結構です。貸しません」。 何とか、ぎゃふんと言わせたいが、今のところこちらが「ぎゃふん」。
|