千葉大で迷子になる。
2019/07/25 (木)

kumori.gif □9:00〜千葉大西千葉 蜂蜜

きょうは西千葉の本学。
てっきり大学は休みかと思ってたら、駅から向かう若人が列。わたしらのころは、7月に入ったら夏休みだった?

ここの蜂蜜は工学部の先生も絡む。巣箱のデザイン、巣板の形で採蜜に変化はあるのか、など。

昼飯の生協食堂では、明らかな部外者意識?がよぎる。が、空いた席を見つけて、カレーと目方売りのサラダ。
どう見ても学生ではないおっさんに、彼らは一向に気にしない様子。

生協食堂に「どこだったっけ?」と探しながら辿り着いたので、今度は研究棟に戻れない。
広いキャンパスでなら道の景色で迷うことはないが、都市型キャンパス。同じような木と建物と通路。
「あれぇ〜?」となってしまった。初めてじゃないのに「ここはどこ? どの建物?」状態になってしもうた。
「たしかこれだよな」と思っても、入り口が違うと様子が違う。門へ戻ればわかるが、門へはどう行く。

徘徊老人状態が十数分。1時を回ってしまった。「すいません、迷子になってて…」。

 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]