2019/06/20 (木)
【常盤平農園】 ジャングルトマトの整枝をしていると、競輪のあんちゃんが「トマトなんて今から植えて間に合うかね〜?」 とやってきた。わが区画に残っている苗を見ながらだ。 なんでも、向かいの区画の父ちゃんがやってきて、 「女房が岡山の病院に入院したので、来春まで農園の区画を使ってくれ」と言ってたそうな。
この奥さん2区画借りていて、一つに花、もう一つに野菜と熱心に作っていた。 ダンナはというとたまについてきてご指示通りに動く婦唱夫随。 お互い名前は知らないが、わたしもよく話もしていて、あげたりいただいたりで、 ついこないだも、「よかったら植えときなよ」とヒユナ苗とレモン風味バジル苗をあげたばっかりだったのだが…。
どうしたの? なんで岡山なん? などと、詳細はわからないが大事ないことを祈るばかり。
【川井農園】 天気は曇りがち、週末には雨も期待できそうなので、安納芋追加挿しに…。 先日、ひと足先に金時の追加挿しをしたのだが、安納芋はもうひとつ伸びていなかったので持ち越した。 欠株が4つほどあったので、伸びたつるを切って挿しこんだ。
そのあとは男爵の試し掘りとらっきょ掘り。試し掘りといっても、上はもうすっかり枯れこんでいる。 遅すぎるかも…。 男爵は3株ほど掘ってみたが上出来。 芽かきで1本、2本にするよりも、3本、4本の方がそろった大きさが多く穫れる、 というフクダ流で今年はやってみた。確かに、例年よりよさそうだ。
水曜日まで月例通院できないのでヤクが切れる。処方箋もらいの受診に行く。めんどくせー。
|