徳川昭武・慶喜が見た松戸の風景。
2019/05/15 (水)

harenotikumori.gif □13:00〜文化ホール 徳川昭武

あさ、【常盤平農園】へ。
あれっ? 雨降らなんだんかいね? 濡れてへんし…。
だから、水遣り。

昭武さんが終わった足で新松戸へ。
知人から紹介された泌尿器科。先日電話で問い合わせた際、〇〇先生でお願いしたい旨話すと、
「予約制ではないので待つのを覚悟で来てください」と。
しかしまあ、1時間くらいで診察になった。その間、エコー検査もあったりで、待った気はしない。

とにかく夜の小便が近い。普段は一度起きる程度なのだが、ひどいときは1時間おき。それも出ない。
ようやく搾り出す。で、また1時間後。
診断結果は「前立腺肥大ですね」。加齢とともに起きる避けて通れない男の病というが、1時間おきは辛い。
まだ50g(正常22g)くらいなので、さほど大きくはないが、きれいな真ん丸になっているので、
尿道を圧迫するのが通常より早いのだとか。大きい人は100gくらいになる人もいる、とか。
どうやって目方がわかるんやろか?
直ちに手術というものではないが、薬を7日分出すので飲んでみて…。合うかどうか試してみる、と。
手術が嫌な人は(尿道から管を入れるんやで、そらいややわ。おまけにちっこくて恥ずかしし)薬で。
しかし、ず〜っと飲み続けることになる。それが嫌な人は手術ですね、とな。
まあ、1週間後ね。飛び具合を見るから溜めてきてくれ。
溜めて我慢できんかったらどないすんの? 漏らすで。
「我慢できる範囲でいっぱい溜めてきてください」。若い看護婦さんが笑いながら言いよった。
まさか、あなたが飛び具合を横で見てるんじゃないよね?
検査? ハイ、検査ね。

i0 i1 i2
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]