| 2014/06/04 (水) 
  残りの玉ねぎのめぼしいのを引いてきた。 あとは丸ごとスープになりそうな小さいのが少し残ってるだけ。 今年の玉ねぎ、購入苗の貝塚早生はそこそこまあ満足のできる出来、大きさ。 しかし、自作苗の知多早生3号はさっぱり。苗が貧弱だった分、やはり小玉。 赤玉の湘南レッドは大きく、これまたまあ満足の出来。 さて、来作はどうするか? 種屋さんのカタログを見ながら、基本は種からやりたいのだが、 こんなにたくさんいらないな、値段も高いしむだが多いな、苗を買うか? でも、赤玉の苗は売ってるのを見かけないな、などと思案する。 でも、きっとまた、残ってる古種を播いてる。
  ◆収穫◆たまねぎ、きゅうり、なす(初)、ピーマン(摘果) 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 鯱鉾きゅうり。 
(2) ちょっと早めの初収穫なすと一番果摘果のピーマン。 上の鯱鉾きゅうりも収穫。 
(3) わけぎ種保存。 
 | 
 
 
  
 |