2014/03/15 (土)
きょうの目的作業はだいこん畝の片づけ。 二度の大雪の中、生き残ってただいこんがまだ2本半(半本は変形だいこん)。 家にはまだだいこんがダブって外に放置されたままのもある。 中はどうなっているのかだが、引き抜いて葱の狭い空間に埋め込む。 あとをスコップで掘り起こすが、マルチをしていたせいか土はふかふか。 溝を作り、そこに落ち葉と米糠を混ぜ込んで埋め戻す。夏野菜を植えるまであと1か月。 周囲の盗っ人避けネットの補修するが、 外から区画を眺めていると「どこに、何を植えようか」などとつい手が止まりはかどらない。
この一年、わが農園には早朝にしか来なかったから、会う人もほんの数人に限られていた。 だから「○○さん、久しぶりだねぇ〜」などと声をかけられる始末。 だから、Kさんが亡くなったことも知らなかった。 畑人でバーベキューをやろうとか、毎日サンデー中心の「ドーヤ会」の呑み会に声をかけてくれたりとか、何かとまとめ役をしてくれていた。 昨夏に久しぶりに出会った時は気づかなかったほど激ヤセだった。 「きのう、契約更新の連絡が来たでしょ」のことから、 「Kさんのところはどうするのかな〜?」 「HさんとOさんで弔い合戦だ、なんて言ってたよ」と。 それを耳にして、「なに? Kさん亡くなったんですか?」となった。 「え〜っ、知らなかったの〜? 11月だったよ。もう、癌が体中に転移してたらしいよ」。
こうしている間にも元気な姿が浮かび、声が耳に聞こえてくる。 ◆収穫◆ブロッコリー、芽キャベツ
 やさい畑「ドーヤ会」 posted by (C)hikobae
-
|
(1) 畑仲間に「うちのはこんなんだよ」と見せようとして、 トンネルビニールを上げると…。 「あれっ! 花が咲いてる!」
ぼけぼけ画像。
(2)
(3) 教材で鉢植えした牡丹。 咲くやろか?
|
|