2011/10/15 (土)
気になる記事。 なんでこれをUPしたかというと…。
 おいしゅうございます posted by (C)hikobae
アカン、体重増えてきた。 千葉の梨に、和歌山の柿、長野の洋梨、朝晩のデザート。 もうじきまた、長野のりんご、紀州のみかんが出てくる。
雨の合間をぬって、自宅播種の青梗菜、ビタミン菜、小松菜など、双葉の状態でまだ早いかと思うが移植。 ゴーヤ後のほうれん草、発芽もまばらだったが消滅。 というか、地上部を払うと抜けてしまう。根っこがない。土を掘ると、コガネムシの幼虫みたいのが出るわ、出るわ。 でも、そこに小松菜などを植えた。
きょうの強い風で、落ち葉第1号が吹き溜まっていたが、今年の落ち葉はどないなんやろ? まあ、まだ去年までのが土嚢袋に2つ、3つ残ってるけど。
◆植付◆小松菜、ビタミン菜、青梗菜
◆収穫◆なす、水菜、春菊 いつになく、水菜の出来がいい。 厚く播いて、間引きながらサラダに。でも、もう30cmくらいに伸びてる。 小かぶ類は、例によって間引き不足。葉っぱだけが立派。玉は太るかな?
|