| 2011/05/26 (木) 
  と、いうことなので、出勤前の畑様子見。 播種ものにまったく動きなし。 唯一動きのあるのが、イタリアンパセリと思って播いた…。 発芽した芽を見たら、四つ葉の十字果。 あらっ? ヒョっとしたら、わさび菜? 
  大きめの赤玉ねぎ・赤玉の極み一つを初収穫とついでに小さめ(って、これしかあれへん)をいくつか。
  このあいだは、豆類の反省だったが、きょうは玉ねぎの反省。 大きいのは、昨年の夏の暑さ。 おかげで種播きが遅れ、定植時の苗が針金状態。 早生種には厳しかったかな?
  発芽が芳しくなく期待薄の、ちゅうか、かなり時期が遅れそうなモロヘイヤに見切り。 帰宅途中下車でHCに寄り、苗を一鉢購入。
  ◆収穫◆玉ねぎ、蚕豆 
 - 
 
 
 
 | 
(1) チャージに比べると、まんず、まんず、満足できるかな? の、赤玉の極み。
 
  
(2) ズッキーニに早々と花。 でも、まだまだ雄花。 
(3) いつものワイルドストロベリー。 
 | 
 
 
  
 |