2010/05/01 (土)
本格連休の初日、いつもの土曜日と同じ朝散歩から始まる。
さくら通りから、けやき通りを抜け、畑に立ち寄り。 見るだけと水やり。 この時期、しゃがみ込んで眺めていると、草に混じっていろんな芽がある。 もう少し大きくなってみないと判断がつかないかと、引かずに残すことになる。 紫蘇はすでにあちこちに。 掘り残したアピオス、じゃがいも、山芋なんぞも。 バジルもあるはずなんだが、まだ区別がつかない。 けさは、つるむらさきを発見。
朝食後、里芋の植え付け、黒マルチをかける。 スーパーで買った千葉産の品種不明品9つとみふぃさんから送っていただいた大野芋1つ。 スーパー品の3つは予定畝からはみ出し、ヤーコン予定畝に割り込み。
きゅうり予定地を整地、これは端切れの穴あきマルチで。
枝豆あじみのり、ポット播きも、直播きも芽が出ない。 ホジホジしてみると、ふやけてグジャグジャ。 古種でもあるし、しゃあないか…。
3月22日に種を播いた九条太ねぎ、びっしり芽が出ているが、針金より細い。 シャベルで、そぅ〜とすくいあげてバラし、1本ずつていねいに植え直す。 が、2、30本植えたところで場所もなくなり、めんどくさくなってきた。 残りはまとめてプランターにゴソっと植えた。ちゅうか、埋めた。 で、まだ1条芽が出ているのが残ってる。
◆播種・植付◆里芋、マンズナルA、九条太ねぎ定植
 img056 みつば20100501掲載 posted by (C)hikobae
-
|
(1) 新緑がまぶしい欅。
(2)
(3)
|
|