| 2009/11/03 (火) 
  いやぁ〜、さぶかったわ!
  やっぱり、東京も、きのう木枯らし1号やったそうな。 朝起きても、外へ出る気になれず、ホットカーペットに寝っ転がって録画映画。 それも、去年の8月に録ったもの。
  昼前に畑に出る。 「ビニール張っておいた方がいいよ」と、ジャンボにんにくの種球をいただいた時にTさんが言ってたので、トンネルに。 ついでに、春菊にもかけておく。 蚕豆予定畝を整地して、マルチを張っておく。
  そうこうしているうちに、Tさんが一輪車を押してやってきた。 「ほうれん草苗、植えるかい?」 日曜日には会えなかったが、忘れていなかったのだ。 「ええ、いただけるんなら」 「どこに植える?」 2弾目ほうれん草を植えかえたところが少し空いている。 1メートルが2条くらいだ。 「うん、持ってきたげるよ」 と、いったん帰って、また一輪車を押して戻ってきた。 ほうれん草苗のポットをいっぱい積んで…。 2,3鉢いただこうと手に取ると、 「いや、これ全部いいよ」とトレイごと持ってけという。 「いや〜、こんなにいっぱいいただいても」 「いいよ、持っていきなよ」 「ハイっ、いただきます」 そして、一輪車を押して帰りながら、「ここにも植えられるよ」。 8鉢ほど植えた。でも、まだ半分くらい残っている。
  ◆播種・植付◆ほうれん草苗の定植
  
 - 
 
 | 
(1) ポット播きのほうれん草苗をいただく。 
(2)  
(3)  
 | 
 
 
  
 |