また、やっちまったい!
2008/09/10 (水)

hare.gif せっかくの秋晴れに、乾いた空気が気持ちがいい…なのに。
なのに、午後いちばんから重たい会議。
わが主催の会議ゆえ、資料作りから始めねばならない。
朝から、社長とその資料のすり合わせ。
とはいえ、もともと日本人が大好きな「根回し」が嫌いな、というか下手なわが身。
会議は真っ正面から、正攻法。当然、指摘や質問の砲火。
なかには、聞いていてアホらしいのもあり、別組織の常務さまに向かって、つい、
「何をいってるんですか! そんなことくらいわからないんですか!」
と、やっちまったい。それも、強い口調で・・・。

日曜日に定植した白菜、レタスの様子を見に早起き畑。
朝露のおかげで、地表面はまだ湿っており、まずは順調に活着しつつあるようで安心する。
タケノコ白菜とはかた白菜の種をポット播き。
これらの種、昼飯仲間の先輩が、きのう持ってきてくれたのだが、
実は、このはかた白菜の種はわが家からあげたもの。
それが、「これ、巻かない白菜な」と帰って来てしまったのだ。
「知ってるよ」とも言えず先輩のボケを指摘してはいけないと気を遣って、だまって、受け取っておいた。
早く気づいてくれ〜!

◆播種・植付◆ミニタケノコ白菜・プチヒリ、はかた白菜

i0 (1) 日曜日に植えた白菜苗と種播きポット。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]