朝は秋、昼間は夏。
2008/09/06 (土)

kumori.gif 6時前、久しぶりのさくら通りに出発。
顔のあたりまで雲が降りてきてるような曇り方。
6時半。
畑に寄ると、いつもよりにぎやかだ。
他の区画を見ると、白菜やブロッコリーがぼちぼち植わっていて、焦りを感じてしまう。
こちらは、やっときゅうりを片付けた。
もうちょっと頑張ってくれるかと思ったが、2本だけとって後が続かない。
いよいよ見切りごろらしいと判断。
そのあとを耕しておこうと思ったら、あららら、雨が・・・。
きょうは曇りマークだけだったろうが・・・。
いそいそと帰る人をよそに、大降りはないだろうと作業を続ける。
畝の真ん中深めに落葉堆肥を埋め込み、苦土石灰、堆肥、元肥を振り整地しておく。

朝飯後は、月一度の定期検診。
今回は、尿、血液、心電図等の検査つき。
夕方、鉢植えの夏花の整理。
来年用のルドベキアを挿し木しておく。

夜、日テレTVの授業を見ていると叔父(亡父の弟)から電話、「3連休に帰って来れないか」と。
中日に予定が入っているが、調整してみると答える。
何かあったのかとたずねるが、ただ、「話ときたいことがある」という。
気になる。

◆収穫◆きゅうり(お終い)、なす、赤・青紫蘇、イエローホルン、ピーマン、空芯菜

i0 i1 (1) 黄色くなったのを初めて収穫したイエローホルン。
タキイ。
(2) 玉ねぎ播種用箱。
カバーのビニールをかじって、中の米糠を食っている。
ねずみの仕業?
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]