蒸し暑くて、帰りはぐったり。
2008/09/02 (火)

harenotikumori.gif 朝、通勤電車の窓に雨。
きょうもか! である。
帰りは帰りで、8時過ぎに事務所を出た途端、もわぁ〜べたぁ〜。
なんや、この暑さは! である。

昨夜のこと。
外で会合があり、飯を食って遅くに帰ってきた。
「おかえり!」と同時に、娘が「おとうさん、大変だよ! 知ってた?」
「何がい?」
「福田さん、辞めちゃったよ」だと。
びっくり! くり、くり、だった。
「また、あっ、そう、にいじめられたか?」とつい、口からでてしまったが、しつれい。
まあ、もともと好きなお方やなかったから、辞めようがどうでもええけどね。
何が好かん、ゆうても、あの人をおちょくった、小ばかにした態度、口ぶりが好かん。
マスコミの向こうには国民がいることを意識して、誠意を表して応える態度が欲しかった。
きょうもそや。どっかの記者が「おはようございます」ゆうてんのやから、
「おはよ!」くらいゆうたれや!

ふみさんちの畑でゴローさんにご教授いただいた玉ねぎ播種床(箱)。
自宅に置いていたのだが、女房どのと娘にすこぶる評判が悪い。
「くさい! 何とかしろ」とふたりがかりで責められる。
「くさい、って糠みその臭いやんか。わたしゃ、漬けもん嫌いやけど、あんたら好きやろ!」
でも、やっぱり負けます。
早起きして、そそくさと、畑に置いてきた。
ところが、その箱、ビニール袋に包んで、自転車の荷台に乗せておいたのだが、
かじって穴を開け、なんちゅうことはない、米糠を食った形跡が残っているのだ。
いったい、何の仕業?
考えられるのは、ねずみ、か?
だけど、そんなことを女房どのに言ったら、また怒られる。
だまっとこ。


 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]