2008/02/16 (土)
朝は風も強く、外へ出る気にもなれず散歩はパス。 じゃがいもの畝を作っておきたいのだが、床屋へも行けって、約2名がうるさいし…。 迷ったあげく、午後になって、風が弱まったのを見計らって畑へ。 EM牛糞堆肥、腐葉土、元肥を適当に振って、鍬で引っ掻き回しておく。 もうしばらく寒さに当てて、整地はこの次に。 しばし佇んで、夏野菜を思い巡らしたが、やはり、完全にスペースが足りない。 欲張ると、また、密植になるし。 今年も進歩のない悩み。
帰ってから、ちゃんと床屋にも行きましたです。 ここの床屋さん、顔そりのあとマッサージを入念にしてくれるので、ついクゥ〜。 いけねぇ、いけねぇ、鼾をかきそうになっちまったぃ! (なんで、江戸っ子弁やねん!?)
◆収穫◆93:ルッコラ、イタリアンパセリ 32:大根(最後の1本)、リーフレタス、サラダあかり、ブロッコリー、ほうれん草
|