2008/02/13 (水)
さぶかったぁ〜。 昼飯には、前かがみで歩るかにゃいかんし、夜は頭がジンジン。 その代わり、朝はきれいな富士山。
新聞も、TVの報道番組も、やたらと「国産農産物」「食料自給率」の単語が出てくる。 「ふ〜ん、あっそ。そんな言葉知ってたんや。普段から使ってほしいね」ちゅう感じ。 まあ、なんにしても、一般マスコミがとりあげる機運が訪れたちゅうことはええこっちゃ。
昼飯は巷間視察。 昼飯仲間の先輩が、先日、TVで横浜中華街の落ち込み惨状を報じていたと話し、 そのとき、中華のチェーン店も取り上げていたらしく、そこへ行ってみようということになった。 3人で食った主素材は、アスパラ、芽にんにく、鶏肉。 確認はしなかったが、いかにもと思える材料ばかり。 それでも、12時過ぎには満席になっていた。
そうそう、きのう携帯を替えた。 先日のご立腹原因の○○ショップと同じ、「機種変0円」。 電話会社専門ショップではなく、いろんな会社のを扱う、いわばコーナー。 おととい、娘が立ち寄って、取り置きを頼んでおいてくれた。 「あ〜、すみません。今、在庫が切れてますけど、他の店に問い合わせて見ますね」 待つこと、ホンの数十秒。 「明日の12時以降でしたら、用意できます」だったらしい。
|