| 2008/01/04 (金) 
  新年早々、女房どののお小言。 暑がりで、いやがるわたくしめに、「コートは厚手のに替えろ」と。 「きょうは暖かいゆうてるからええよ。寒がりの自分の基準を人に押しつけるな!」。 「この寒いのに、歳相応の格好をしてちょうだい! みんなに笑われるよ!」 「みんなって、だれとだれとだれ?(3人か?)」 もちろん、負けました。 外へ出ると、雲ひとつない真っ青な空。 電車はガラガラ、富士山も余裕で拝める。
  「農事暦」の九星気運。
  「努力のわりには成果あがらず。」  ==これまでも、努力はしてるつもりなんだけど、成果はあがってないよ〜
  「つまらない問題に翻弄されそうな1年。」  ==どんな、問題やろ? あれかなぁ? 
  「強気な言動は慎め。」  ==めっそうもない! 気が弱くて、とても、とても……。 言いたいことも堪えてますって!
  「『欲張らず、無理せず、見栄張らず』の堅実路線が将来への布石になる。」  ==もともと、無理はせん人間です。堅実かどうか、地道に生きます。    宝くじもスカやったし。
  ちゅうように、この一年(も?)、どうもあかんらしい。 なんもせんと、じっとしてるのがええちゅうことかいなぁ?
 
   |