今年も終わった。
2006/12/29 (金)

hare.gif 冷え込んだ。風が冷たい。さっぶいわッ!
さすがに今朝は駅に向かう人がさみしい。
だが、わが社は今日が一応の御用納め。
一応の、というのは、部署によっては年末年始も交代で出勤する。
営業畑、管理畑はゆっくり休める。
納会も部署ごと。
仕事が片付いた部署から、3時ごろから順次始まる。
最後の部署は7時ごろからだ。
各部署を回ろうものなら、最後の方はもうしんどい。

さらに、わが社では、2月1日付けで人事異動があり、
いわゆる汽車乗り(転勤)組みは、1か月前、つまり今日、内示が出される。
意に添わない内示が出たもんにゃ、荒れること、荒れること。
確かに、正月どこではなくなる。

今年は納会を早々に抜け出し、年末の風物詩・上野のアメ横の人ごみの流れに入ってみた。
(生来、市場だとか、こういうところを見て歩くのが好きなんだよな〜)
まだ、あす、あさっての方が正月食材を求める人でにぎわうのだろうが、
それでも整理の警察官も出ている。
思うように品物を見られない、歩けない。
「1万1千円の中トロが3千円ッ!」「6千円のタラバガニ足が2千円でいいよっ!」
なんて、大きな声があちこちから聞こえ、店員には呼び止められる。
喪中なので、わが家には正月はなし。
タラバの足と焼き豚のかたまりを何とか買って帰り、ささやかな満足感を味わう。

i0 (1) 買い物客でごったがえすアメ横。
(2)
(3)
 
蘖ひこばえの菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]