| 2006/08/05 (土) 
  □サラダごぼう、にんじん、小ねぎ播種
  いつもどおりの休日早朝散歩。 ◆播種・植付◆[第1農園]へ立ち寄り、予定どおりの種播き。サラダごぼう、にんじん、小ねぎ。 斜め前のおばさんに、サラダごぼうと小ねぎの種を分けてあげる。代わりに長なすをいただいた。 とうもろこし、まずまず順調に根づいたようだ。 雌花が着かないので、撤去しようとしたまくわうりに、よく見ると幼果が2つ着いている。 今から大きくなれるのか、まあ様子を見ることにしよう。 水遣りと収穫。 オクラの攻撃が始まった。トマトは終盤、たま切れ寸前。
  [第2農園]へ回って収穫となす、ピーマンに水遣り。 雌花が、ない、ない、と思っていたゴーヤに10個近い幼果がぶら下がっている。よしよし!
  ◆収穫◆第1:トマト(アイコ、ルイ60)、ピーマン、オクラ       第2:トマト(アイコ)、つるあり・つるなしいんげん、半白きゅうり、ピーマン
  夕方、水遣りに、もう一度第1農園へ。 それと、ぶなさんが玉ねぎプレゼントと一緒に入れてくれたわけぎの種球を植え付ける。 少々早いかなとも思ったが、もう芽が出始めているので植えることにした。 わが家にも、わけぎの種球はあったのだが、それはそれは貧弱で、 大きくしっかりしたぶなさんのそれとはとは比べ物にならない。
  6,672歩  238.4kcl
 
 
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) 第1農園:今日の収穫 長なすは種と引き換えに、斜め向かいの区画のおばさんからいただいたもの。 
(2) 播種した畝。 奥にサラダごぼう、手前の畝ににんじん、その間に小ねぎ。 またまた、播き過ぎ。 サラダごぼうのその奥はつるありいんげん。 
(3) ジャングルと化した第2農園のきゅうりネット。 ゴーヤが勢いを増し、きゅうり(シャキット、半白)を脅かしている。 さらにトマトがあり、つるありいんげんが絡みついている。 シカクマメも参戦したいのだが絡みつけず、つるは空中を彷徨っている。
  
 | 
 
 
  
 |