予定は未定
2007/10/30 (火)

hare.gif

ほぼ一日中降り続いた雨も上がり、朝から快晴の日曜。今日1日の予定を考えることから始める。

ナスを撤収しイチゴ苗を植える。第三畑のサツマイモ収穫、第二畑の里芋収穫、第三畑と第一畑に玉葱畝作り、第二畑の玉葱畝にマルチ張り。
その他にも、あれやこれやと。
ざっくりと考えても、1日では無理そうな作業量。昨日の雨がなんとしても歯がゆい。

あれ?少しないやん、イチゴの苗・・・。
ポット苗のイチゴ、半分は植付け済みで残り半分は残っていたはずが、手前2列ほど姿が見えない。

あっ!そう言えば〜欲しいとかって言ってたな・・・。
よく覚えてないが先々週くらいに、そう言われたような記憶がある。

残っている株数を数えると23ポット。予定より7株も少なくては今のイチゴ畝に続けて植え付けるには少ない。
畝の端が余ってしまうことになり、律儀な菜園主の性格に合わない。
土壇場になって計画変更。

イチゴ畝の続きは晩生の玉葱を植えることにし大豆を撤収。その場所に23株のイチゴ苗を植えることにする。

キュウリってもう無いのぉ〜?

食べもせず、大きくなるわ黄色くなるわで、先々週撤収したキュウリ。
地這えでもなければ、この時期まで持たせることは難しい。

もう無いよ、こないだので終わり。
いっつも欲しい時に無いねー、肝心な時に無い・・%@#▽×・・・。

続けて何か言っているようだが理屈にも合わない、聞きたくも無い話。知らんプリが一番。
ナスは残っとるやろねー。
えっ!うん、まだあるけど・・・。
まだ取らんといてよ。

実を付けたまま、いくつのナスが腐って落ちたか、見ない振りをしながら見てる菜園主の気持ちは解かるまい。
残して置いてと言われても、こちらにも計画がある。そっちの言い分だけ聞くわけにはいかない。

解かった・・・。
はぁーーーーーなんと情けない口だろうか。
何十年もお世話をされた主人を差し置いて、主人の考えとは違う言葉を発するとは信じられない。

またまた土壇場で計画変更となる。

やりたいことが目白押しにあり、午前中の作業は大幅に遅れる。昼を取りに戻ったのは2時を過ぎる。

おっそいねーー。
ごめんごめん、ナス採ってきたよー。

5個足らずの良い感じのナスを選んで持ち帰った。
今年はいつになく暖かいのだろう幾分小振りだが、まだプリプリとしたナスが採れる。
例年なら、既に撤収は終わってる時期。

なんで採ってくるのー欲しい時に採ってくるんやからーー、とにかく今日は要りません、畑に戻しといて。

あわわわわわ・・・・。
ホント、よう解からん年代だこと。


画像左:植え付けたイチゴ
画像中:良い感じになってきた玉葱第一ドーム

i0 i1
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]