とったぞぉ〜〜Ψ(^▽^)Ψ
2005/06/08 (水)

kumori.gif 白く厚い雲が広がる。雲の切れ目から差し込む陽射しは夏の光。もう何日も雨は降ってない。

丸なす(黒わし)初収穫!
この日記の中でもかなり早いほうだと思う。うふふふ・・ちょっぴり優越感。(*`ε´*)
庄屋大長は相変わらず葉っぱが枯れつづけている。このまま立ち枯れそうな感じがする。まだ小さいが実もいくつか付いている。手立ては無く、このまま見守るしかないのだが、もしかして〜雨が振ったら生き返るのでは?僅かな希望を抱いて、今朝も水遣りをする。

長ネギのネギボウズがハチけてきた。ビニールの買い物袋をネギボウズに被せ軽く叩く。黒い種が見る見る袋の底に溜まってくる。大小合わせて9個のネギボウズから、かなりの量の種が採れた。10月になったら〜この種を播き、3月に苗を植え替える。これで長年の問題、ネギ戦争から逃れられそうだ。良かった、良かった。v(^^

今日は〜仕事も早々に切り上げサッカー観戦。普通なら家でゆっくりと見たいところだが、未だに続く韓流には勝てそうにない。一人寂しく別の部屋で見ることも出来るのだが、独りぼっちは好きくない。
先回のホームでの試合も偶然ではあったが、ここで見て勝利したのだ。験を担ぐ意味もあり、いつもの居酒屋へ行って見ることにした。

7時半ちょっと前に着く。どうやら、お客さんは誰もいない。
この居酒屋、15人も入れば立ち席になるほどの狭い店。カウンター脇にコジンマリ過ぎるほどの座敷とテレビが置いてある。誰に指示させる訳でもなく勝手に座りテレビをつける。
昔からの常連では決してないが、最近〜これくらいは許してもらえるようになってきた。

試合開始して10分、15分と過ぎるが、一向に見せ場らしきものが無く、つまらない試合展開。時々、なにそれー、もっと走って。などと一人でテレビに語りかけてはみるが〜やはり、つまらない事に変わりはない。
カウンターには中年のやや太り気味のおっさんが一人、カウンターの中を相手に話をしながら飲んでいる。

中小の部長か課長といった感じ。こうゆう輩は〜だいたいが自慢話が多い、食道楽に始まって旅行やゴルフなどの趣味、自分が経験してない聞きかじりも交えて話すのだから始末が悪い。中小と言えども社長さん、経営者はやはり一味違う。つまらないギャグやちっぽけな自慢話などは〜まずは言わないものだ。
もう少し試合が面白ければ夢中になれるのだろうが、この展開ではどうしても耳がダンボになってしまうのは止むを得ない。

そこへ、40過ぎの常連のおばんさんが来店。
一人は耳をダンボにしながらテレビかじりついてる、おっさん。一人はカウンターの中と和気あいあいに談笑してる、おっさん。どちらの近くに座るかは〜最初から決まっているようなもの。
この、おばさん、何を隠そう独身。

水を得た魚ではカッコ良すぎる。萎びたミニトマトに水、そんな勢いで一段と話は盛り上がる。

装飾品から服装、車、仕事、どんどん話は変わり、だんなは?彼氏は?そろそろ核心に近くなってきた。

そして、お定まりのようにH〜〜な話になる。酔っているとはいえ、よくも〜まぁ、あれだけポンポンと出てくるものだ。(家族の者が聞いたら〜さぞや嘆き悲しむだろうに)
おぅ〜おぅ〜おぅー、やめんかいっ!っちゅうの。なんでこう下品なの、世のおっさん達は。(`ヘ´)o

H〜〜な話が途切れれば、次は決まって歳はいくつ?ってことになる。
『30ちょい過ぎぐれ〜〜やろ』「きゃぁ〜〜違いますってーー、40過ぎてますよ」(ギャビギャビ)(×_×)
『ほら、見えんわーー、ほら若けーわ。ほうすると〜えとはなんになるんーーー?』(ぐぅーーーぅーー干支?計ったような会話、ホントおっさんはヤダ)
「えっ?42だから・・・」『おっ!そうかぁーー、そしたら〜サソリの二つ前ってことになるなー』

40過ぎのおばさん、カウンターの中、しばしの沈黙が流れる。
なんやねん、サソリって?もしかして〜あほ?それとも次の話題にしたかったのが〜先に出ちゃったの?

吹き出したいほどの笑いを噛み締めテレビを見つめ続けるが、こらえ切れそうに無い。その瞬間、日本が先制点を上げる。
なんというラッキーなタイミング。

終了間際にも追加点を入れた日本代表。
ドイツ切符が取れてホントに良かった。おめでとう!ニッポン代表\(^0^)/

画像1:今年初めてのナス収穫(丸ナス)(=^▽^=)
画像2:長ネギ採種(たまねぎとは〜ちゃいます)

i0 i1
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]