らしくないニンニク、無臭にんにく
2005/06/03 (金)

hare.gif 南の空にワタ飴のような雲が見える、梅雨明けのような空。夏を思わせるように少しムシムシする暑い日。

予想以上に少なかった雨。これでは2、3日晴天が続けば〜また畑はカラカラになってしまう。もっと降って欲しかったと思うが天気には逆らえない。
昨日はワキ芽トマトの水栽培で止めてしまった菜園チェック。朝6時から開始。

庄屋大長ナスの葉っぱが枯れてきている。どうしたことだろう?こんな枯れ方は始めての経験。病気かもしれないが、もう少し様子を見てあまりひどいようなら抜き取ることも考えなくてはならない。

ツル無しいんげんは花が満開状態、針のように細い実もいくつか付き始めている。よし、よし、いいぞ〜頑張れ!
シルバーマルチはしているが、かなり大きくなり倒れてるものもある。こんなんじゃ〜土が付いちゃうじゃん、良い実にならないよー、ちょっと起こしてやろうか。そう思ったのが間違いだった。
グイグイっと持ち上げた瞬間、ポキッ!
音はしなかったと思うが、3本の枝が分岐元から見事に折れてしまった。やぁーーしまった!こんなに弱かったっけ〜?、いんげん。

4月9日に種を播き、ようやくここまでになった、ツルなしいんげんモロッコ。株元を見ると倒れたのでは無く元々横に生えてきたのを無理やり起こそうとしたのが原因だったようだ。(ひっぱったのは誰じゃ!ばぁ〜か!)
学校を卒業し、さぁ〜これからだ。これから〜花を咲かせ実を付けるんだ。そんな大切な娘を突然の事故で無くした気分と言ったら言い過ぎなのかもしれないが・・・成仏しておくれ。

マルチしたじゃがいもは、依然花が咲きつづけている。いったいいつまで咲くんだろう?
マルチしてないメークインはとっくに花も終わり、葉っぱはテントウ虫だましに食われ穴だらけの状態。そろそろ枯れかけ始めてるのもあるくらいなのに、妙な話だ。
土寄せした畝には僅かなひび割れが見える。去年ほどではないが〜じゃがいもが出来てる証拠。うふふふ・・なんとなく嬉しい感じ。

玉葱にも変化が見られた。ところどころ抜き取ったと見られる跡がある。雨が降る昨日、畑に来たのだろう。出来ればトウ立ちしたものから採って欲しかったが、その昔〜倒れてないのは、まだとっちゃダメ!と強く言ったのを覚えているのだろう、律儀に守りつづけてる人にはとても言えそうに無い。
ニンニクの葉っぱが枯れかけてきた、これも今週末に収穫する予定。思ったより茎が太くないから出来は悪そうだが、秋に余ってたニンニクを適当に植えただけだから贅沢は言えない。

ニンニクといえば、3年ほど前に無臭ニンニクを始めて作った。ちょうどこの時期に恐る恐る収穫してみるが〜その大きさと出来の良さに自分自身で感動を覚え、大喜びで家に持ち帰った。

なに?これ全然臭わんじゃん、ホントにニンニクなの?臭いが無くて栄養あんの?なにーこれ〜?あの臭いがあるから上手いんやてニンニクは、あれが無かったら食いたねーなー
予想にもしなかったこの言葉

まぁ〜服や髪に臭いが付かなくていいわぁーー、これなら友達にも気を使わなくていいから毎日でも食べられるーー
せめて、せめて、せめて、これくらいは言ってほしかった。
すっごいリッパやね〜上手に作ったね〜こんな大きいの始めて見た、スーパーにも売ってないよ。さっすがー、こんなすごい物までつくるんや、見直したなぁーー
と、までは言わなくても良い。(言ってもいいけどさぁ〜)

ガスの抜けたコーラ、あんこの入ってない大福、塩気の無いおにぎり、花の咲かない薔薇、・・・・・。人の気も知らず〜二人で言い放題。
まあ〜見せかけだけって感じやね。

その一言でプッツリ。さんざん苦労して6ヶ月以上も育ててきたのに、そんな言い方は無い。

「誰かさんの料理と一緒ってことか」ぎゃははは・・うめぇ〜ざぶとん一枚「パットの無いブラジャーってか〜」うぎゃぁぁぁーあと20枚追加!なにぃーーーそれどうゆう意味よ!
「グータラの脳みそとも言うしね」だははは・・・ざまぁ〜みろ。なんじゃ、それーー。
それからの十数分はお互いがお互いを罵り合い、まさに修羅場となった辛い思い出がある。

それ以来、無臭ニンニクは作ったことは一度も無い。

ニンニクはニンニクらしく臭くて良い。自然流が一番良いのだ。
家族は楽しく和気あいあいと。夫婦は仲むつましく、思いやりを。これを忘れない為に無臭にんにくは、これからも作り続けない。(うん?文法が変?)

う〜〜ん、ニンニクで〜これほど悟れるとは。我ながらすごい(自画自賛ってヤツ (`ヘ´)o)

“一かけらのニンニク”って本、出してみようかなぁーーー。(>▽<)ゞ


【ペピーノ観察&栽培記録】40日目
花は順じ咲くが、相変わらず着果せず
ワキ芽の延びは激しい

画像1:折れた、いんげん(くぅ・・・・(×_×))
画像2:きゅうり(一日遅れ・・最近こんなのばっかし)
画像3:ペピーノ

i0 i1 i2
 
家庭菜園してます。
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]