雨のち晴れ
2005/07/12 (火)

harenotikumori.gif 早朝からバケツを降り撒いたような雨だ、これでは仕事にならんなー と思っていたがスタッフ達は元気に来る。
気を付けんだぞ と一声掛けると元気良く出かける、私とK氏はそれより2時間後の8時半出発の重役出勤である、老人はそれで良いのだ。
1時間半で第1現場を離れて香川トヨペットにむかい自賠責保険の手続きを取り、イザ高松市にむかって走る。
雨は上がり晴れ間が見えだす、調査を1時間で終えて3時までの2時間を海辺の見える空き地で過ごす。
少し霞んで見えるものの白い灯台のすぐ上には鬼ヶ島の看板だろうか?白い点々がうっすら見える。

明日は仕事の方はボツにして徳島までK氏と二人でドライブをするがそれも仕事と言えば仕事である、もうかれこれ2年は行っていない徳島だが、行けば必ず肉ラーメンが食べたくなる。
ラーメンと言えばチャーシューだが徳島では牛肉をすき焼き風に煮込んだ肉をたっぷりトッピングしてくれる、美味いんだ これが。

カメラも持って行こう、明日は晴れるかな? こう何日も雨だと暑くても良い、晴れ間が欲しい。
それから・・・ 今日 11号線で2台前の車が真っ白い何かとぶつかるのを目撃した、それが生後1ヶ月前後の子猫と判明するには1秒もかからなかった、もがき泣き叫ぶ上を後続車が・・・
車間距離を十分に取って走る私は痛々しい まだ息がある子猫の側を通り抜けて行くがバックミラーを覗く勇気は無かった。
2車線の片側で信号で止まった時に、運良く?2台の車の側に停車する 車窓を開けて私が指を指して睨み付けると、分かっているのか目を伏せる30代の女性が再びこちらを見た時に私の首を親指で切る仕草をする その後続車の男性もそれを見ていたのか、目線を遇わした時にその親指を下に落として「最低だなおまえら」と・・・せめてもの子猫の法要であった。

2時間近くの待ち時間には海でも見て気を落ち着かせる事は私にとって重要な時間と思われる。

i0
 
オラん家の野良日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]