2005/07/10 (日)
1ヶ月も遅い梅雨入りの雨が連日のように降り続く、御陰で水田の水はいつも満水である。 しかしながら香川の水瓶である早明浦ダムの貯水量は満足がいく量では無い、各市での深刻な水不足は続く。
しかし我が市は独自に満濃池からの用水を引き込んだ飲料水で潤っている。 水田への用水も11年前に掘削した井戸から出る清水は溜め池をいつも満水状態に保っていて、水不足など何処吹く風 である。
晴れ間に水田に行き移植した苗の生長ぶりを見る、この辺りでは一番遅い田植えだったせいもあるが他と比べれば幾分ひ弱そうに見える。 ゴミ集積場の花壇のプランターにアサガオを植える、赤や青の花が早朝に咲くのを見れば町民も和むことであろう。
家内が雨の中せっせと花の苗を我が家の花壇に植えている、雨が降るぞー と声を掛けると「降ってるよー」と答える タイミングが悪い。 家内は私以上にものぐさで鉢植えの花をよく枯らす、水やりを怠るからである、しかし花壇は雨の日に移植すれば当分やらなくても良いので、今回は安心である。
夜は二人だけの食事が多くなる、リホームの番組を見ながら「新築もいいけどリホームもいいなー」と話す。 築80年のあばら屋の天井を仰ぎ見る
-
|