2004/08/30 (月)
朝からの雨と時折強く吹く風に16号の大きさが分かる。 雨はさほど多くないが今回の台風の底知れぬパワーに平生を装うが心配である。 正午になって家内を市内のスーパーまで送って2時間余りぼんやりしていたが風雨共にさほど感じられぬ。
夕方になりやや風が強くなり風力計のニッキの木を大きく揺るがす。 「写真1」雨は時折強く降るが今のところ被害は無し、ハウスの窓は全閉にして台風に備えるがやはり心配である。
「写真2」午後8時九州から本土「山口県」に再度上陸をしてから雨風共に強くなり東風から西風に変わる、西風が我が菜園及び居住区が一番のネックである、外へ出て夕方と同じアングルで真っ暗闇の暴風の中シャッターを切る、PCで極限まで明るさを上げての映像だが何とかハウスはいまの所健在のようだ。
「写真3」9時前に娘のメグが帰宅すると「看板が兄貴の車直撃やっ」の言葉にカメラを持って車庫へ行くと、壁出しの出看板が強風で長男の車にゴッツンコ。 たいした傷では無いが今回の台風の大きさが分かる。 まだまだ強風と雨は続きそうだが「来るなら来い!」の開き直った心境で立ち向かう。
今? 吹いてます 降ってます ひどい状況です 秋野菜の耕耘はまたまた延びる事でしょう。 外でカラカラゴロゴロと??何でしょうか?とにかく明るくなるまで家の中で辛抱します。
-
|