台風の爪痕
2004/08/01 (日)

ame.gif 台風は過ぎたものの各地での被害はローカルTVで見る限り死者が出ていなかったのは幸いであった、しかし家屋の損傷や床下浸水はかなりあったようだ。
我が菜園も写真のようにナタマメの棚は風で壊されて修理を要する、そしてまたハウスの中は水浸しになる、これは人為的ミスであった、先日のポンプによる冠水で常時設置している排水ポンプのコンセントが抜けて役目を果たせなかったのだ、しかしこの浸水でここ1ヶ月間水分がほとんど無かったハウス内の土壌にも浸透して結果としては良かったかもしれない。

収穫前のミョウガが風と雨で倒伏してしまう、ジャンボカボチャは風に吹かれて葉が哀れになっている、もうダメかもしれない。

台風は温帯性低気圧に変わり雨は未だに降り続く、夕方になっても・・・そんな中地域の青年会の集いが5時半集合で出かける、雨を吹き飛ばす和やかな雰囲気でマイクロバスで宇多津町まで・・・
「写真1」外の雨とはうってかわって年に4回の集いの1つ、ビヤガーデンの1コマ 今日来られたのは30数名だったが飲むは喰うはで3時間はあっと言う間に過ぎてしまう。
「写真3」帰りのバスは何故か途中で男達が丸亀の飲屋街で消える、毎回の事で不思議な街道と呼んではいるものの確かに消えるのである、2次会だけで終われば良いのだが・・・私もその一人?

i0 i1 i2
 
オラん家の野良日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]