2003/11/21 (金)
時々タグを使っている人がいるけど使えるのかな? あっ使えた。 美味しいお茶は? いけるねー。
上は昼休みの時のお遊び。 まだ降るのか、昼を過ぎて風が出てきたのでタマネギ畑へ出かけてマルチが飛んでないか見に行く、かなり土を乗せてあるので大丈夫だが溝は再びぬかるんでいる。 ソラマメの周囲も雑草が生え出しているのがこの雨で元気になるだろう、いちど乾燥させて削らないと大きくなるとやっかいだ。
第1菜園の水はけ作業もやる、何度も降るたびにやっているものの直ぐに水はけが悪くなる、今度の日曜日には又大勢やってきて踏み倒すだろうな、イタチごっこか。
雨でする事が無いのでohyakusyou2001さんへ行くオシロスコープの修理をやる、と言ってもケースをはずして電源部分の電圧をチェックするくらいだ、電圧正常 な〜んでか♪ どうも昇圧コイルの1次側らしい、もう部品すら無い骨董物「あきらめるか」 続いてトリオの製品を調整するがどうも今イチ不安定で時々波がいなくなる「これもダメか」 しばらく通電状態で様子を見る事にする、正常なら送ることにする、かなり老いぼれているからなー。
暗くなる前にチンゲンサイ・タアサイ・サンチュ・等中国野菜を収穫する、今夜は中華三昧にするか オッと肉は安いオーストラリア産か。
まだイチジクが熟しているが椋鳥の被害で人間様の口には入らない、チャボの餌になるばかりだ、忘れないように暗くなった小鳥小屋へ入ると小枝や梁にとまって休んでいる、フラッシュで起きたみたいだがゴメンよ。
パラパラと マルチを叩く 鉛雨
-
|