組花の色彩とバランス
2025/11/13 (木)

harenotikumori.gif 晴れのち曇り
全菊連も北陸大会も無くなり組花を出す機会も減った。
組花の地元名人も少なくなり審査の方法も変わってきた。
自分が始めた頃は 組花は特に色彩と全体のバランスが大切だと教えられた。
当然病害、花弁の腐りや傷等がある場合は失格か下位に落とされた。
最近の国華園の審査を見て思うことは大きさばかり見て色彩、バランス、腐り等見ていない気がする。

i0 i1 i2 (1) 特に赤の色彩は大事
(2) 透き通る様な白
(3) 黃は濃黃
 
はまちゃんの菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]